行ってきました!
抹茶スイーツの専門店と言えば「nana’s green tea ナナズグリーンティー」ですよね。
メニューのほとんどが抹茶に関係するものばかりで、どれにしようか迷わずにはいられません。
全メニューを制覇するには何回通えばいい?
そんな抹茶スイーツ専門店です。
抹茶生チョコレートパフェはど定番メニュー
たくさんある抹茶スイーツメニューから今回私が選んだのは「抹茶生チョコレートパフェ」です。
でで~んと抹茶の生チョコレートが3つ乗っていますね。
ちょっと角度を変えると粒の形がはっきりと見えるつぶあんがありました。
もうちょっと回してみたら今度は抹茶アイスの登場です。
上には生クリームがちょうどいい感じにのっかってて、抹茶シロップが上からかかっています。
下にはコーンフレーク、バニラソフトクリーム、抹茶プリン、寒天が入っています。
甘さのバランスがいいパフェ
全体的にとてもバランスがいいパフェだと思いました。
甘さ加減にしても食感にしてもいろんな要素がいい感じです。
メインとなる抹茶の生チョコレートは外側にまぶしてある抹茶パウダーの苦味が甘さの調節をしてくれます。
抹茶アイスも甘みは少なめ、つぶあんが少し甘めです。
すぐ下のコーンフレークはカリッとした食感で、とろっとしたソフトクリームともっちりした抹茶プリン、最後に食感しっかり目の寒天になります。
食べていて飽きないパフェでした。
抹茶生チョコレートパフェの口コミ
いい口コミ
- 甘すぎず苦すぎずちょうどいいお味でした。
- 抹茶を存分に堪能できました。
- とっても贅沢なパフェでした。
残念な口コミ
- 値段がちょっと高めだと思います。
- 寒天も抹茶味だったら良かったのに。
nana’s green tea ナナズグリーンティーの場所
参考 公式サイトnana's green tea ナナズグリーンティーまとめ:抹茶生チョコレートパフェは生チョコがポイント
nana’s green tea ナナズグリーンティーの抹茶生チョコレートパフェはやっぱり生チョコがポイントだなと思いました。
チョコの周りについている抹茶パウダーがほとんど甘みがないので、チョコの甘みが抑えられて私的にはちょうどいい甘さでした。
nana’s green tea ナナズグリーンティーには他にもたくさんの抹茶スイーツがあります。
全制覇はなかなか難しいと思いますが、ちょっとずつ制覇したいですね。
まちゃこの評価
まちゃこ
今まで食べた生チョコの中では一番抹茶感が強くて好きでした。
下の方にある寒天も抹茶だったらオール抹茶でよかったのになと思いました。