キットカットの抹茶味の中でも一番「抹茶感が濃くて深い」のがこの「キットカットオトナの甘さ濃い抹茶」です。
抹茶好きとしてはその「濃さ」が気になるところですよね。
濃厚な抹茶色のキットカットを堪能してみた食レポです♪
濃い抹茶ってほんとに濃いの?
「キットカットオトナの甘さ濃い抹茶」はパッケージの色もかなり濃い色になっています。
「キットカットミニオトナの甘さ抹茶」と同じように気になるのが「新、抹茶練り込み製法」の文字です。
この製法によって生地に練り込まれる抹茶パウダーの量が増えたので、今まで以上に抹茶感あふれるキットカットになっているらしいです。
その宇治抹茶の量が「キットカットミニオトナの甘さ抹茶」の2倍になっているので、濃さも倍増です。
茶葉のつぶつぶが特徴的なキットカット
今回は紅茶と一緒に食べることにしました。
パッケージから出してみても他の抹茶味のキットカットにくらべてかなり濃い色をしています。
よく見ると茶葉でしょうか? 濃い緑のつぶつぶがチョコの中に見えます。
中のウエハースはザクザクした食感でいいアクセントになっています。
確かに濃い抹茶味の大人向けのキットカットですね。
キットカットオトナの甘さ濃い抹茶の口コミ
- 抹茶の苦味とチョコの甘さの調和がいい感じ
- 抹茶感がしっかりとある
- キットカットと抹茶の組み合わせにハズレなし
- 冷蔵庫で冷やして食べるとパリパリして美味しかったです
- 意外にカロリーが高いので注意が必要
- 濃い抹茶に期待したけど思ったほど濃くなかった
全般的に濃い抹茶が好評でした。濃いと言われても期待を裏切られることがある中で、しっかりと茶葉を感じられる濃さが人気です。
冷蔵庫で冷や派の人も多かったですね。チョコのパリパリ感が増して食べごたえがありそうです。
キットカットオトナの甘さ濃い抹茶の原材料
【原材料】
チョコレートコーチング(植物油脂、砂糖、乳糖、全粉乳、ココアバター)、ビスケット(小麦粉、砂糖、ショートニング、食塩)、小麦粉、植物油脂、乳糖、砂糖、抹茶、ココアパウダー、緑茶、全粉乳、カカオマス、イースト、ココアバター/乳化剤、膨脹剤、重曹、香料、イーストフード、(一部に小麦・乳成分・大豆を含む)
【アレルギー成分】小麦・乳成分・大豆
キットカットオトナの甘さ濃い抹茶のカロリー
1枚のカロリーは65kcalです。キットカットには他にも抹茶味があるのですが、どれもほぼ同じくらいのカロリーです。
4枚食べるとご飯一膳分のカロリーを超えちゃうので注意が必要です。
まとめ:「キットカットオトナの甘さ濃い抹茶」濃い抹茶が堪能できる大人のキットカット
「キットカットオトナの甘さ濃い抹茶」は宇治抹茶の量が二倍なっているので、しっかりとした抹茶感のある大人味のキットカットでした。
ミルク感の多いキットカットは苦手という人でもこの濃い抹茶キットカットならきっと大満足のはずです。
冷蔵庫に入れるとチョコがパリッとなってまた違った食感が楽しめるのでおすすめです♪
まちゃこの評価
まちゃこ
食べ終わった後の抹茶の苦味をが癖になるキットカットです。
ついつい食べ過ぎちゃうのでそこは自制心を持って気をつけたいですね。