「ブレンディ」 スティック 抹茶オレを飲んでみたレポです。
スティックタイプの抹茶オレはAGFから出ている「ブレンディ」のスティックシリーズのひとつです。
スーパーなどでもよく見かけますよね。
どれくらいのお抹茶加減なのか期待を込めて飲んでみました。
ちょっと薄めだけど甘さ控えめで飲みやすい
「ブレンディ」 スティック 抹茶オレを分量通りのお湯で溶いてみました。
見た目はちょっと薄めの色ですね。
飲んでみてた第一印象はちょっと薄いかな?です。甘さは控えめでさっぱりとした印象です。
こってりとしていないからすっと飲めちゃいます。
私的にはもうちょっと濃いほうが好きなんですけど、これはこれでごくごく飲みたい時にはちょうどいいかもって思います。
「ブレンディ」 スティック 抹茶オレの口コミ
いい口コミ
- あっさりとしているのでガブガブ飲めます
- 自分で湯量を調節したり粉末追加で濃さを調整できます
- スーパーで手軽に手に入ります
- お値段が手頃でお財布に優しいです
残念な口コミ
- 表示通りつくるとちょっと薄い気がしました
- 抹茶感が弱めです
- カロリーが高いかもしれません
やっぱりちょっと薄いと感じている人が多かったです。
皆さんとても工夫をされていて、少なめのお湯で溶いてみるとか、抹茶を足してみるとか、そうすればお好みの濃さで楽しむことができます。
「ブレンディ」 スティック 抹茶オレの原材料
【原材料】
砂糖、植物油脂、脱脂粉乳、水あめ、抹茶、乳糖、酵母エキス、食塩 / pH調整剤、乳たん白、香料(乳由来)、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムK)、微粒酸化ケイ素、乳化剤、調味料(アミノ酸)
【アレルギー特定原材料等】乳
「ブレンディ」 スティック 抹茶オレのカロリー
まとめ:ブレンディのスティック抹茶オレは飲みやすい抹茶飲料
ブレンディのスティック抹茶オレは比較的手に入りやすいスティックタイプの抹茶飲料です。
分量通りのお湯で作るとちょっと薄い仕上がりになります。
あっさりと飲みたい時にはそのままで。濃い味にしたいときには、お湯の量を調節してみましょう。
まちゃこの評価
まちゃこ
濃いめの抹茶味が好きなマチャコにはちょっとあっさりしすぎてた感があります。
ごくごくと抹茶オレを飲みたいときにはぴったりです。